
auスマートパスとはなんですか?
auスマートパスは月額料金390円を支払う事により映画や有料アプリなどが使いたい放題になるというものです。390円で映画見放題やアプリが使いたい放題は結構お得です。
au スマート パス 使い方、ホームページ
使い方は非常にシンプルです。アプリをストアでダウンロードします。アプリをダウンロードすればカテゴリ別に映画や歌バスなど様々なジャンルが表示されますのでご興味があるものをクリックしてサービスを楽しみます。映画 クーポンなどもそこで探せます。インターネットのホームページからもログイン可能です。HP:https://pass.auone.jp/main/。
ちなみにiphoneとAndroidで使えるアプリや枠が違います。
□Android
500個のアプリが使いたい放題、写真や動画など50GBの保存が可能、ウィルスソフト使用可能となる。また飲食店、コンビニ、映画やライブチケット、試写会の割引サービス
□iphone
飲食店、コンビニ、映画やライブチケット、試写会の割引サービス。スマホが壊れた時の修理代金サポートがある。
電話での解約・退会
退会方法は機種によって異なりますがこちらに電話すれば簡単に解約できます。
tel:0077-7075または0120-174-077に
電話番号/氏名/ネットワーク暗証番号を言えば解約できます。
故障時に修理代金サポート
auスマートパスに加入していると水漏れ、その他偶然の事故による全損または一部破損に伴う有償修理に対して、以下に記載のお見舞金を支払ってもらえます。
内容は最大10,000円(税込)×2回修理代金をサポートしてくれるそうです。1回あたりのサポート金額は
IPHONE 最大1万円まで(2回ok)
ipad 最大4400円まで(2回ok)
ただ古い機種は最大サポート金額が変わります。例えばIPHONE6、SE、5s、4sなどは最大7,800円まででもっとそれ以前のIPHONE5などは最大で4400円までになります。また保証期間は購入日から2年間となっています。
壊れた時の流れは
1.修理証明書を入手する(Apple StoreまたはApple正規プロバイダーで修理したことを示す書類)
2.申込書を入手する(修理代金サポートをお申し込み)
3.申込書を送付する(記修理代金サポートセンター宛に郵送)
送付先:
住所:長崎県佐世保市崎岡町2720-8 佐世保情報産業プラザ3F KDDIエボルバ気付
宛名:修理代金サポートセンター 行