
所有しているPDFファイルに対し、様々な編集加工を行いたいとか、WEBサイトに表示させたいのだけどPDFファイルだとPDFを取り扱うソフトをダウンロードすることが求められます。中にはPDFファイルを取り扱いたくないという人もいると思われます。特にスマホの場合は煩わしさを感じる人も多いのではないかと思います。表示したいページ、その一部を取り扱う場合、あるいは、EXCELやWORD、パワーポイント(PPT)などにはPDFであれば貼り付けるのはできないため、画像イメージであれば簡易に貼り付けることができます。このような場合に有効なソフトがPDFをJPEGに変換するソフト」であるといえます。
【フリーPDF JPEG 変換のダウンロードについて】
検索窓に「フリーPDF JPEG 変換」を入力して検索します。下記のような表示が現れます。
この画面をクリックします。
背景色がグリーンのバナーをクリックしてダウンロードを行います。
ここで、即実行するか、いったん保存をしてから実行するかを選択します。実行しますと、下記のような画面が表示されます。
利用する言語が日本語になっていることを確認できればOKします。下記のようにセットアップウィザード画面が表示されます。
「次へ」をクリックして進めます。
使用許諾に対し同意して進めます。
ウィザードに表示されるデフォールトで問題がないため、「次へ」をクリックして進めます。
この画面に対しても同様にウィザードに表示されるデフォールトで問題がないため、「次へ」をクリックして進めます。
この段階からインストールが始まります。インストールが完了すれば、以下のような画面が表示されます。
「完了」ボタンをクリックすれば、完了となります。と同時にスタート画面が表示され、準備ができている場合はこのまま実行できます。そうでない場合はファイルをクリックして終わるか、または右上のXマークをクリックして閉じます。
【口コミと評判】
PDFファイルから様々な画像ファイルに変換できるため、評判は上々です。変換できる画像拡張子は今のところ8種類(JPEG、PNG、GIF、BMP、TGA、PPM、JPEG 2000、TIFF)が用意されています。また、処理が速く使い勝手が良いという評判を耳にします。