
納期をきちんとするためには、色々な作業の工程とその進捗状況を見える形で管理したいという要望を有しているのではないでしょうか? これがプロジェクト管理における重要な要素の一つです。この数ある中でフリーソフト化したソフトの一つが「がんすけ」といえます。がんすけの特長は極めて簡単な操作でスケジュールを作成したり修正したりすることができることです。約10分程度使っていれば大体のことは理解できる代物といえます。がんすけ以外のスケジュール管理ソフトは予定の確認やその時点に対するアラームで知らせる機能が主ですが、がんすけはもっとポシティブに計画を立案する面を持ったソフトです。
有料のがんすけ2は下記のような機能が追加されていて、納期管理には適したソフトといえます。因みに2,268円で購入することで本格的な納期管理が可能となります。
【ダウンロード法】
では、ダウンロードするに当たってまず、がんすけを検索窓に入力して検索しますと、下記のような画面が現れます。
ダウンロード-ガントチャート がんすけをクリックします。
無料版でいいということであれば、がんすけ フリーウェアと表記されているGansuke122.zipをクリックします。これは最新版です。有料版を選ぶ場合はがんすけ2 シェアウェアGansuke278.zipをクリックします。無料版であるGansuke122.zipをクリックしますと、下記のような画面が表示されます。
保存せずに実行する場合は開くをクリックします。
下の方に表示されているSetup.exeをクリックして、セットアップします。
Microsoft Storeでアプリを入手をクリックして無料ではあるもののアプリを入手するためには必要です。入手後は指示に従ってがんすけをインストールして完了です。
[がんすけとがんすけ2の相違点]
がんすけ | がんすけ2 | |
項目の作成 | 〇 | 〇 |
チャートの作成 | 〇 | 〇 |
チャート一覧からチャートを貼り付ける | ✖ | 〇 |
チャートをマウスで動かす | 〇 | 〇 |
チャートの長さをマウスで変える | 〇 | 〇 |
チャートをリンク線で結びつける | ✖ | 〇 |
画面にメモを貼り付ける | ✖ | 〇 |
【口コミと評判】
がんすけを法人として利用する場合と個人でする場合とでは機能面とデータ量に大きな差が出ます。そのため、個人で使用する場合はフリーソフトがんすけ、法人として使用する場合はシェアウェアとしてがんすけ2を選択する方がいいといえます。がんすけ2には
★時間単位の予定
★ToDoリスト
★負荷表示(山崩し)
がプロジェクト管理上必要不可欠機能として追加されています。
社内におけるプロジェクト管理、製造業における工程管理、負荷率の設定によって生産計画上のシミュレーションに利用することが可能となります。しかも、データはXML形式で保存するようにしていることから他のシステムとの連携が可能となります。