
近頃温暖化の影響か、台風の被害は想像を絶するくらい甚大です。常日頃から自然災害に備えておくことがいかに大事なことであるかは自明の理です。そこで、テレビ等よりもいち早く緊急地震速報を受信できるを無料ソフトSignalNow Xを紹介します。
SignalNow Xは気象庁が高度利用者向けに緊急地震速報を受信してパソコンに様々な情報を表示することができます。スマホにおける緊急地震速報は当たり前になっていますが、パソコンにおいてはほとんど皆無の状況です。この機会にパソコンにSignalNow Xをインストールして万全の備えをすすめます。
SignalNow Xの最大の特長は気象庁の緊急地震速報に連動していることです。SignalNow X装置は下記のようになっており、この装置を管理しているいる企業から緊急地震速報が発信されます。
もちろん、気象庁で決められた演算方式を利用して、指定する地点の地震の揺れ等の規模を一刻も早く届ける仕様になっています。通報には大きく3つの機能を有しており、
①表示機能 ・・・ 地震の予測震度、地震が到達するまでの時間の表示、到達までの時間はカウントダウン方式、予報と警報の明確な区分
②音声機能 ・・・ ①表示機能を音声で通報する機能
③制御機能 ・・・ リレー接点による制御とネットワーク上の警報装置の制御
また、通報に対して条件を設定することができます。例えば、震度、マグニチュード等を予め設定して備えることができるようになっています。フリー版の場合、履歴は最大5件まで表示することが可能です。
【ダウンロード方法】
無料ソフトSignalNow Xをキーワードに検索します。
画面に表示されたナビに沿って操作を行います。
ソフトウエア使用許諾契約書と緊急地震速報配信サービス利用規約に同意し、自分自身のメールアドレスを入力した上でダウンロードを行います。
バージョンの選択が求められますが、最新のバージョンをすすめます。ということで、SignalNow X V1.0.5.0(ファイルサイズ:7.33MB)をクリックします。
圧縮されたフォールダが表示されます。右端に表示されているすべて表示を押下します。その結果、下記のような画面が表示されます。
この圧縮ファイルをダブルクリックします。
実行モジュールが表示され、これを押下しますと、下記のような画面が表示されます。
ナビに沿ってインストールボタンを押下してインストールします。
【口コミ・評判】
3.11の時にいち早く採り入れて役にたったありがたいソフトですが、ブラウザとは窓が別になっていることが使いづらい、起動時の立上がり時のパフォーマンス、システム資源をかなり利用する点等が難という声を聞きます。
到達時間に関しては県庁所在地近隣であれば問題はありませんが、それ以外の地域であれば目安程度にしかならず余り役には立たないといえそう。
また、自宅の緯度経度が入力できればいいのですが・・・という声が聞こえてきます。