
Windows7が2020/1/14にサポート打ち切りと相成り、途方に暮れている人がいらっしゃるのではないでしょうか? いやいや心配はご無用です。十分間に合います。では、どのようにするかを述べます。アップグレードの前に手許に8GB程度のUSBを2本準備しておきましょう。
例として、マイクロソフトエッジというブラウザを起動してMediaCreationTool1909を検索キーワードにして検索します。以下のような文面に注目します。
ここに記載されているURLをクリックします。その結果、以下の画面が表示されます。
タイムスタンプを確認した後、通知とライセンス条項をチェックします。
OKであれば、同意するボタンをクリックします。
操作を選択後は言語等の選択が問われます。
選択が終われば、使用するメディアを選択する画面が表示され、該当の選択を選びます。
これで、完了です。およそ10分ぐらい待てば終了する感じです。
ここで、何点か留意点を述べてみます。
アップグレードする時点でインターネットに接続して行うようにすると、プロダクトキー等に関して面倒なことは起こらないでスムースにできます。Window7の時に使っていたパソコンのメモリが2GBの場合もあると思いますが、特に問題はありません。
総評として、インターネットを利用する場合はWindows10の方が良いという声を聞きます。この機会にWindow10へのアップグレードを行うことをお奨めします。しかも無料です。
Windows8からアップグレードされたい人もいるかと思いますが、アップグレードできます。問題は皆無です。筆者の場合はそれに該当します。日々、快調にパソコンンに向かっています。