
財布を落としたり、なくしたりした経験をお持ちではないでしょうか。スマホ、ガラケを見失ったりしたときは別のスマホやガラケから電話して音を確認することをやって見つけたりすることが多いと思われます。ところが財布の場合はそうもいかない。今や当たり前になっているGPSなるものが備わっていれば難なく見出すことができるという想像は容易いと思われますが、財布にはそのような機能を持ち合わせていない。
でも心配はご無用ということで、モノ向きのGPSが世に出ているんですよ。それは「SAFEDOME RECHARGE(セーフドーム リチャージ)」というものです。これは非常に優れモノなのです。財布に「SAFEDOME」用の発行カードまたはキーホールダ・タイプがあり、カードであれば財布に収納することができますし、キーホールダ―を付けることもできます。そして、自分自身のスマホに専用のアプリをインストールすればOKです。専用アプリはアンドロイドであればGoogle Play、またはiPHoneであればApp Storeからダウンロードすることができます。
このカードは充電方式で1時間程度で充電、6ケ月持続可能となっています。
ということで、小型のモノ用のGPS付きの紛失防止タグあるいは落としもの、あるいは忘れものを防ぐ機能として活躍している優れものです。
【詳細情報】
①大きさはクレジットカードとほぼ同じで財布に収納しても苦にはならないほどの薄さです。財布に限らず、定期券入れ、パスポート入れ、パソコンケースなどにも使えます。
②万が一、紛失した場合はスマホのGPSが効果を発揮して紛失場所を見つけ出します。
③スマホを見失った場合でも、SAFEDOME専用カードの呼び出しボタンを使ってスマホを呼び見つけ出します。
④財布をなくして現金を抜かれた場合でも、SAFEDOME専用カードがアラームボタンをがあなたの味方となって最後まで守ります。
⑤充電は赤外線通信を利用したワイヤレス方式となっていて繰り返して充電できます。
【口コミ】
財布などはいざなくすと不安感が充満しますが、これを購入して財布に収納してからは安心感が増し気持ちよく毎日を過ごすことが出来ていますという声が聞こえてきます。