POKeDEX Information

IT関連・マーケティング・ソフトダウンロード等の様々な情報を公開しているサイトです!皆様の情報の一つになれば幸いです。

新着記事

消費者庁について。ホットラインでの相談や食品表示法、景品表示法などについて

投稿日:

国民生活センターや消費生活センターなどの独立行政法人を管轄する消費者庁について分かりやすく説明します。

 

消費者庁とは

 

消費者庁とは内閣府の外局であり、消費者の権利の尊重及び自立支援などの基本理念に則り、消費者が安心かつ安全に生活を営むことができる社会の実現に向けて活動しています。また、消費者庁の独立行政法人として国民生活センターがあり、全国の消費生活センター等と連携し役割を担っています。
公式ページ:http://www.caa.go.jp/

スポンサードリンク
 

消費者庁相談(ホットライン)

 

消費者庁に相談するホットラインは「188」(いやや)です(なぜか語呂合わせが大阪弁の188泣き寝入り)。
公式ページ:http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

 

消費者庁食品表示法、食品表示基準、機能性表示食品

 

以下のページから食品表示法や政令、内閣府令、食品表示基準に係る通知、機能性表示食品、Q&Aについて調べられます。全てPDFファイルになっているので、プリントアウトして見ることもできるようになっているので、とても便利が良い。
公式ページ:http://www.caa.go.jp/foods/index18.html

 

消費者庁景品表示法

 

消費者がより良い商品やサービスを安心して受けられる環境作りのためにある、景品表示法や公正競争規約。不当な表示の禁止や過大な景品類の提供を禁止するなど、消費者を守ってくれています。下記公式ページでは、景品表示法について詳細に記載されています。
公式ページ:http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/

スポンサードリンク
 

スポンサーリンク

-新着記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

図書館の歴史や大都市にある図書館の案内、予約やOPACなどの解説

目次1 図書館の歴史2 大都市にある図書館(東京、神奈川、愛知、大阪、福岡など)3 大学の図書館4 図書館のおおよその休館日5 図書館opacとは6 図書館での予約7 図書館に文庫本が少ないのは?8 …

母子家庭 家賃いくら?補助や裏技で安く入居する方法”!

目次1 母子家庭の家賃自体を安くしたい人は?2 賃貸物件に安く入居する裏技2.0.1 スポンサーリンク 母子家庭の家賃は幾らぐらいのなのでしょう?だいたい賃貸物件では家賃は収入の3分の1以内が常識とな …

衛生管理者の資格取得方法や、試験日程や合格率について分かりやすく解説!

目次1 衛生管理者とは2 衛生管理者試験会場3 衛生管理者試験日程4 衛生管理者試験合格発表5 衛生管理者講習6 衛生管理者合格率6.0.1 スポンサーリンク 色々な企業で必要とされている衛生管理者の …

DVDshrinkの無料ダウンロードや日本語化、ダウンロードできない対処法

目次1 DVD shrinkの便利な機能2 DVDshrink日本語版無料ダウンロードとインストール方法3 DVD Shrinkの使い方4 DVD Shrinkの日本語化パッチ5 DVD shrink …

RPA 車希望ナンバー申請 メール確認&期限管理 ロボット作成

目次1 RPAによる自動化後の作業概要2 [自動化行程-1] 必要な情報の参照元となるデータの準備3 [自動化行程-2]RPAで一つ目のシナリオを組む−希望ナンバー申請ロボット−4 [自動化行程-3] …