POKeDEX Information

IT関連・マーケティング・ソフトダウンロード等の様々な情報を公開しているサイトです!皆様の情報の一つになれば幸いです。

新着記事

DVDラベルの無料ソフトや作り方や映画ラベルの作り方などを分かりやすく解説

投稿日:

DVDラベルの無料ソフトや映画ラベルの作り方などについて説明します。お気に入りの映像や残しておきたい大切な映像、音楽CDなど、なかなかイメージに合ったラベルが見つからない時、または映画などを保存した時にラベルをつけたいと思うこともあるのでは?今回は自作で作れるラベルについて解説します。

DVDラベル無料ソフトの知りたいインスール方法!

ラベルを作りたいけど、できればお金はかけたくない(笑)というあなたには、エーワンのラベル屋さんの無料ソフトがお勧め👍(ラベル屋さん9ダウンロード版)。インストール方法からうまくインストールできない方へのアドバイスなどの手順が詳細に書かれているので、非常に便利です!
また有料ソフトでは、らくちんCDラベルメーカーがお勧め👌BD、DVD、CD専用で、ディスクはもちろんケースにも印刷できる優れたソフトです。

DVDラベルの私のおすすめな商品は!エーワンとメディアナビのらくちんラベルです。各会社の公式ページはこちらに記載しておきますね。

A-ONEのラベル屋さん公式ページ:http://www.labelyasan.com/support/download/
株式会社メディアナビのらくちんCDラベルメーカー公式ページ:http://www.medianavi.co.jp/product/cd19/cd19.html

自作DVDラベルの作り方でおすすめなサイトは!

下記のAll About様のページが非常に細かく分かりやすく書かれているので、公式ページを貼り付けさせていただきました。確かにラベル屋さんやらくプリとかでも解説PDFとかもありますが詳しく書いてあって私はこちらのサイトを参照しました。
All About様公式ページ:https://allabout.co.jp/gm/gc/50231/

DVD印刷映画ラベルが手に入るサイト

DVD印刷可能な映画ラベルが手に入るサイトがあります。ミタキチ工房様からお借りした下記ページに、映画などのラベル印刷の方法がとても細かく分かりやすく書かれていますので、貼り付けさせていただきました。
ミタキチ工房様公式ページ:http://www.geocities.jp/eninarueiga/workshop2/dvd-work/dvd-work.html

キャプチャ画像で手順を細かく書いていますので個人的にはとてもわかり易くて好きなサイトです。

DVDラベル印刷用のフリーソフトがありますよ!

DVDラベル専用の印刷用ソフトで無料なものがあります。多くそのようなサイトがありますがおすすめ一部の印刷フリーソフトの公式ページをアップしておきます。是非ご活用ください。
エレコム株式会社らくちんプリント2.0公式ページ:http://www.elecom.co.jp/rakupuri20/
NCH Software公式ページ:http://www.nchsoftware.com/cdlabeler/jp/index.html

基本的には多くのサイトがありますがこの2つは有名な会社ですので信用度はあるかと思います。

スポンサーリンク

-新着記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本人はなぜ英語を話せないのか?

目次1 英語学習で陥りがちな「4つの誤解」1.1 誤解① たくさん聞き流せば話せるようになる1.2 誤解② 間違ってはいけない1.3 誤解③ 長く美しい英語でなければいけない1.4 誤解④ 暗記すれば …

はま寿司のメニューや持ち帰りメニュー、クーポンや予約方法などを紹介!

目次1 はま寿司とは?2 はま寿司のメニュー3 はま寿司の持ち帰りメニュー4 はま寿司の店舗一覧5 はま寿司のクーポン6 はま寿司の予約6.0.1 スポンサーリンク 庶民的でとても人気があるはま寿司に …

ニコニコ動画/ニコニコ生放送について。プレミアム会員や会員解約方法など。

目次1 ニコニコ動画とは?2 ニコニコ動画生放送3 ニコニコ動画無料4 ニコニコ動画mp3変換無料5 ニコニコ動画プレミアム会員解約5.0.1 スポンサーリンク ドワンゴが提供している大人気のサービス …

難しい!厚生年金・健康保険e-GOVで電子申請するやり方、方法を自営業者が解説

目次1 厚生年金・健康保険e-GOVで電子申請方法2 e-GOV電子申請 厚生年金(社会保険)の都道府県コード一覧2.1 e-GOV電子申請 未来日、事後発生日以降とは?3 e-GOVの問い合わせ先、 …

日本 どうして ITの後進国 成り下がったか? その1

目次1 必要に迫られて2 日本人は保守的気質を強く持ち、革新性が重要なITとは相性が非常に悪いため2.0.1 スポンサーリンク 様々な意見や考えがあるとは思いますが、結論からいいますと、ITに関する動 …