子機はアマゾンの中古品で購入するのが一番安かったので販売店で購入せずに通販で購入してみました。確かに中古は格安!6,000円位で子機が購入できました。
ただ!シャープ(SHARP) JD-KE110を購入したが「オヤキケンセクチュウ」となっておりインターネットで調べた増設方法で子機を増設できなかった!
皆様と違っても良いのですがちなみに親機は「JD-SF3CL」SHARPのデジタルコードレス電話機です。
「やってもうたー、ケチらない」で新品を買えばよかったと頭を巡らせたがもう遅い!
なんとかしようと色々ネットで調べましたらどうやら元々の親機を探しているという状態だということに気づきました。
しかし私が購入したのは子機のみであり親機はありません。
そして JD-KE110の説明書を見てみると・・・・
親機で取り消しの操作をするページがあり親機での操作方法が記載されていた始末。
また「切る」ボタンを20秒ほど押すとリセットができるという事でそれも試しましたが何も変わらず。
販売業者よ・・ちゃんと親機で取り消した後に販売してくれと思うばかり。
返品をしようとしましたがその前にシャープに電話して操作方法を聞いてみました。
この方法は不具合が出るかもしれませんが出来るかもしれませんとの事で子機だけで前の親機との解除を試してみました。
「JD-KE110」親機との解除 操作方法はこちら
1.子機の【保留】を3~4秒押し続ける
[コキヲ ゾウセツシマス] と表示
2.その3秒以内に子機の「0」ボタンを5秒を押し続ける
[ナイセンデショウキョ]と表示
3.最後に「保留」ボタンを押して完了!
なんとこれで見事、子機と前親機の紐づけが解除されました!
画面にも念願の「コキヲ ゾウセツシマス」と表示されました。
通常通り子機と新親機との紐づけをすれば使えるようになります。
子機と新親機との紐づけ方法は簡単です。
1.[ゾウセツシマスカ?]と表示されている状態で【メニュー/決定】ボタンを押す
2.1分以内に親機の【保留】を3秒以上押し続ける
すると子機と親機からピーピーと音が鳴りますのでこれで紐づけが完了します!
たまに親機の保留ボタンが分からないという方がいますがきっと新しいタイプの親機と無線が別のタイプなのでしょう!

保留ボタンは上記のボタンとなります。
ここを3秒以上押し続けて紐づけをしてみてください。
以上。
変な中古を掴まされたと思った私が苦戦した方法ですので皆様のご参考になれば幸いです。