目次
DVDコピーソフトとして名高い「DVD shrink」の便利な機能や日本語版の無料ダウンロード方法、使い方日本語化パッチ、ダウンロードができない時の対処法、Windows10で起動できるのか(動作確認)などについて、分かりやすく説明します。
DVD shrinkの便利な機能
既に開発は終了してしまっているDVD shrinkですが、未だにその人気は衰えません。とっても使い勝手が良いのがその理由なんでしょう!便利な機能をご案内します。
☆最大8.5GBの2層式DVDデータを圧縮!4.7GBのDVD±Rにも収まるサイズに圧縮リッピングしてくれる。
☆リッピング後、自動的にNeroで空のDVDに焼くことができます(DVD Decrypterも可能ですし、チェックを外せばデータを保存だけでも可能です)。
☆DVD Decrypterなどのライティングソフトを使って、空のDVDに書き込める!
☆リージョンコードをフリーにしたり、自由な数値で再設定をすることができます。
☆再編集機能を使って、2枚のDVDを1枚にしたりできます。
DVDshrink日本語版無料ダウンロードとインストール方法
10年以上前に開発が終了しているdvdshrinkですが、現在でも愛用されている方は多いようです。片面2層式のファイルを1層式に簡単にできるのが、他のリッピングソフトと比べても群を抜いて使いやすかったと思います。最近では日本語版をダウンロードできるページも削除されつつありますが、英語版は本家サイトからダウンロードが可能なようです。
DVD Shrink本家ページ:http://www.dvdshrink.org/
【セットアップ開始】
STEP1.最初にセットアップウィザードの開始画面が表示されます。デスクトップ上にある他のアプリを終了し、「次へ」をクリックしてインストールを開始!
STEP2.ライセンス使用許諾画面が出ます。規約を下にスクロールし『ライセンス使用許諾に同意します』にチェックを入れてください。そして「次へ」をクリック。
STEP3.インストール先の指定画面に移動します。インストール先のデフォルトはCドライブのProgramFilesフォルダのため、変更する場合は指定をしてください(変更が無い場合はそのまま)。
STEP4.スタートメニューへの登録ですが、こちらもデフォルトのままでOK。「次へ」をクリックして先へ急ぎます。
STEP5.デスクトップアイコンとクイックスタートのアイコンの作成を選択できるようになっているので、選択してください。追加タスクにチェックを入れたまま「次へ」をクリックして先へ・・・これにてインストールの準備が完了しました。
DVD Shrinkの使い方
STEP1.DVD Shrinkを起動します。
STEP2.光学ディスクドライブにソフトを挿入し、左上の「ディスクを開く」をクリック(またはCドライブなどからデータを選択してください)。
STEP3.画面に「メニュー」「メインムービー」「特典」「音声」「字幕」などが表示されますので、不要な部分のチェックを外してください(当然ですが2枚のDVDを1枚にすると画質の劣化などが見られたり、メニュー機能などが使えなくなります)。
※画像や音声の劣化などを最小限に抑えるために、音声や字幕は極力不要なものは削除しておいたほうがいいでしょう(日本語と他国の母国語、英語だけにするなど)。
STEP4.DVD Shrinkメイン画面上の(右側から3個目)の「バックアップ」をクリックし、設定画面を開いてください。
STEP5.「出力先デバイス」の選択が出ますので、ISOイメージファイルを選択してください。
※リージョンコードはデフォルトのままでOKです。
STEP6.多くの場合はリッピングが完了したら「DVD Decrypter」または「Nero」が自動的に立ちあがります。DVDを焼く場合は空のディスクを挿入し、そのままコピーしてください(「DVD Decrypter」や「Nero」は設定で自動的に立ち上がらないようにすることも可能です)。
DVD Shrinkの日本語化パッチ
「全て英語だと分からない」(私もそうでした。ちょっとだけ勘で分かるんですがね)・・・ということで、日本語化できる便利な「日本語化パッチ」があります!これは本当に便利です。以前にDVD Shrinkを使っていた方なら大丈夫ですが、使い慣れていないと大変ですから、ダウンロードすることをお勧めします。
日本語化パッチ:http://www.weeebs.com/download/dvd-shrink-1481.html
DVD shrinkがダウンロードできない
DVD shrinkをダウンロードできないという話を耳にしますが、どうしても欲しい場合は英語版をダウンロードするしかありません!今まで使い慣れていた方ならなんとなく勘を働かせて対応できると思いますが、初心者の方にはちょっとしんどいかもしれません。下記サイトから英語版がダウンロードできますので、ダウンロードできないのであればチャレンジしてみてもいいかもしれないですよ!
英語版DVD Shrinkダウンロードサイト
DVD Shrink3.2.0.16ダウンロード:http://newpcsoftwares.com/2014/11/dvd-shrink-v3-2-0-16-download-latest-version.html
DVD Shrink3.2.0.15ダウンロード:http://dvd-shrink.en.softonic.com/
DVD ShrinkはWindows10で起動する?
OSをWindows10に変えたら「DVD Shrinkが動作しなくなった」という話はよく聞きます。その対処法として活用できるのが「Windows10の互換モード」を試してみてください。確約はできませんが、動作する可能性が高くなります。
STEP1.DVD Shrinkのアイコン上で右クリックまたはアプリケーション(実行ファイル)からプロパティを表示。
STEP2.表示されたプロパティの左から3番めに「互換性」タブがあるのでクリックしてください。
STEP3.「互換モードでこのプログラムを実行する」をチェックを入れ、適用するOSが沢山出てきますのでどのOSにするのかを選んでください。
STEP4.選択後「適用」ボタンをクリックし、さらに「OK」をクリック。プロパティを閉じてください。
※2012年10月1日からCSS等で保護されているDVDのリッピングは違法になりましたので、CSS等によるコピー防止が施されていないDVDでの使用をお願いします(個人で作成したものなどは大丈夫です)。
※こちらのページはコピーを推奨するものではありません。著作権法違反に抵触しないよう個人の判断でお願いいたします。