POKeDEX Information

IT関連・マーケティング・ソフトダウンロード等の様々な情報を公開しているサイトです!皆様の情報の一つになれば幸いです。

新着記事

Playmemories onlineのダウンロード方法やSony playmemories onlineなどについて

投稿日:

ソニーが提供するパソコン用の写真・動画管理ソフトウェアのPlayMemories Homeについて、分かりやすく解説いたします。

Playmemoriesとは?

パソコンの普及もありますが、携帯電話やスマホの普及により写真を撮って保存することが多くなりました。多くの画像を保存しても、管理をするのは大変です。画像データをず~っと保存しっぱなしっていうのも嫌ですよね⤵
そこで、大量の写真を管理したり、共有、一元管理を簡単にできるようにしたソフトがPlaymemoriesです。大量の動画・写真を日付けごとや撮影したカメラやレンズごとに整理(凄いですね)、検索や共有を効率よく行えるのがとても便利なんです♪PCに1台あれば怖いものなしです。
Playmemories公式ページ:http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/

スポンサードリンク
[quads id=7]

Playmemories homeダウンロード方法

PlayMemoriesは無料でダウンロードしてインストールすることができるのでお得です😁上記⇑公式ページから無料でダウンロードできます。下記ページではパソコンの推奨環境を調べることができますので、事前に自分のOSを確認してみてください。

【推奨環境】
Windows OS/Windows® 7 SP1*1/Windows® 8.1*1/Windows® 10*1*1 64 bitのみ。ディスプレイ:1280×720ドット以上。
Mac OS/OS X v10.11*2/ macOS 10.12-10.13*2*2 64 bitのみ。ディスプレイ:1280×720ドット以上。
Playmemoriesパソコン推奨環境公式ページ:http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/pcenv/ja/contents/index.html

Sony playmemories onlineとは

Sony playmemories onlineは「撮った写真を全て無制限にクラウドへ保存」「たくさんの写真を見やすく整理」「思い出の写真を自動的に」・・・など、便利なサービスが沢山あるんです。中でも珍しいのは思い出の写真を自動的にピックアップしてくれること。忘れかけていたこと、懐かしい友人、家族などの思い出を蘇らせてくれます☺無料なので、登録することをお勧めします✌
Sony playmemories online公式ページ:https://playmemoriesonline.com/?lang=ja-jp

スポンサードリンク

[quads id=2]

スポンサーリンク

-新着記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どうすれば短期間で効率的に実用的な英語を使えるようになるか?

目次1 どんな英語を対象にするのか2 実用に耐える学習とは何か3 学校で習う英語と実用レベルに達した英語とは何がどう違うのか4 実用レベルとは具体的には何か5 それでは、英語の学校教育はどうすればよい …

日本 どうして ITの後進国 成り下がったか? その2

目次1 NTTの戦略2 携帯電話の進化3 政治家の高齢化4 国民性5 最近のシステムについて考察5.0.1 スポンサーリンク 1990年代後半から2000年代前半、NTTの影響力は確かに大きいものでし …

オムニチャネルとは チェーンストア革命 SPA革命 LTV向上 第三流通革命突入

目次1 オムニチャネル戦略2 なぜ注目されているのか3 オムニチャネルのメリット4 マルチチャネルの違い5 まとめ5.1 スポンサーリンク スマートフォンやタブレットの急速な普及により、消費者は「いつ …

備品・消耗品 購入明細 ダウンロード excel明細管理作成 RPAによる自動化

目次1 【RPA化する以前】2 【RPA化した以後全て自動化】3 【まとめ】3.0.1 スポンサーリンク 企業や個人事業主においては、備品または消耗品を購入する場合の処理はどのように処理されていますか …

no image

Excelデータを元に 複数の業務ソフトに 転記を行うプロセスの自動化

目次1 【自動化前の作業概要】2 【RPAによる自動化後の作業概要】2.1 (作業2)3 【更なる自動化の推進するためには】4 【まとめ】4.0.1 スポンサーリンク 実際に使用されているシナリオを題 …